この記事には広告やプロモーションが含まれています。

あつみ温泉旅館 萬國屋の朝食体験をご紹介します。
鯛めし朝食が有名なので、絶対に朝食付きで宿泊してください。
あつみ温泉旅館 萬國屋は「鯛めし朝食」が有名で、楽天トラベルの口コミでも絶賛されています。

翌朝の「鯛めし」も美味しかった。鯛茶漬け用の出汁で炊いたと思われるごはんに鯛の身がたっぷり入り、そのままでも、お刺身をのせて食べても、お茶漬けにしても、いくらでも食べられます。(添えのワサビもよく効いた・・・)

特に朝食の鯛めし、鯛茶漬けは最高です。
朝食に出た鯛のお茶漬けも、胡麻風味があらの出汁の生臭さを消して食べやすくし、同時にまろやかにしてました。
この記事では、あつみ温泉旅館 萬國屋の朝食体験を写真8枚付きでご紹介します。
ぜひ最後までお読みください。
あつみ温泉旅館 萬國屋の朝食体験記

あつみ温泉萬國屋の朝食は「鯛めし朝食」。
この「鯛めし朝食」がとても有名で絶対に朝食付きで宿泊すべきです!。
あつみ温泉萬國屋のホームページにも「鯛めしで1杯・刺身と一緒に2杯・鯛出汁をご飯にかけて3杯と3度おいしい朝食です。」と紹介されています。

最低3杯は食べましょう!
朝食をお腹いっぱい食べられるなんて幸せ(*^^*)。

- レタスサラダ
- 鯛の煮付け
- 温泉たまご
- 小松菜の和え物
- 香物
- 果物
サラダ、ご飯のお供、果物が1つになっています。
特に鯛の煮付けは味がしみ込んでいて、ご飯が進みました。

大きなあさりがわんさか入ったお味噌汁。
魚介とお味噌が合わさってしっかりした味で、後味はすっきりでした。

あさりは8個くらい入っていてとても豪華でした。

おひつで鯛めしを出してくれます。
おかわり自由で、スタッフからも「お腹いっぱい食べてくださいね!」と言っていただきました(*^^*)

遠慮なくたくさん食べた結果がこちらです。
- 旦那さん:🍚🍚🍚🍚🍚🍚🍚(7杯)
- 嫁さん:🍚🍚🍚(3杯)
- こども(1歳児):🍚🍚🍚🍚(4杯)

1歳児食べすぎ・・・。

鯛茶漬けの食べ方を紹介してくれています。
- まずは鯛めしで
- 次はお刺身と一緒に
- お出汁をかけて鯛茶漬けに。

最低3杯は食べましょう!

鯛のお刺身は3切れありました。
新鮮かつ肉厚でほんのり甘く感じました。
お刺身として食べてもよし、鯛茶漬けに加えてもよしです。

1歳児(食事無し)で予約しましたが可愛い食器を準備してくれていました。

子ども用のおかずはありませんが、白米・鯛めし・ふりかけはおかわり自由でした!

うちの子はサラダの豆、お味噌汁、りんごを少し食べました。

朝食の飲み物はフリードリンクです。
- リンゴジュース
- オレンジジュース
- 牛乳
- ヤスダヨーグルト
- コーヒー

ヤスダヨーグルトが飲めるなんて嬉しい!!!
新潟県民が大好きなメーカーです(*^^*)
朝食に関する概要
あつみ温泉萬國屋の朝食に関する概要をご紹介します。
- 利用時間:7:30-9:30
- 会場:2F和ダイニング芙蓉(ダイニング)、3F出羽三山(個室)
朝食の開始時間はチェックイン時に以下から選びます。
- 7:30
- 8:00
- 8:30
会場は夕食と同じ場所です。

私たちは夕食・朝食ともに3F出羽三山(個室)でした。
こどもが居たので個室でとても助かりました。
まとめ
最後にあつみ温泉旅館 萬國屋の朝食体験記をまとめます。
- あつみ温泉旅館 萬國屋の朝食は「鯛めし朝食」
- 鯛めしはおかわり自由で満腹間違いなし
- 鯛めし・お刺身・お出汁で3杯はマスト
- フリードリンクにヤスダヨーグルトがあり豪華
- 朝食時間は7:30-9:30

最後までお読み頂きありがとうございました。
鯛めし朝食のために萬國屋に宿泊しても良いと感じました!
良い温泉旅行をお過ごしください(*^^*)

