固定資産税の減税申請や不服申立ができることをご存知ですか?
もしかしたら、固定資産税が安くなるかもしれないですよ!!!
- 一条工務店で家づくりをされた方
- 固定資産税が高いと感じている方
- 固定資産税の軽減措置について知りたい方
総務省が平成24年8月に発表した「固定資産税及び都市計画税に係る税額修正の状況調査結果」によると約97%が税額修正されたことが報告されています。
ほぼ修正が必要ってことじゃん。。。
データが少し古い点は考慮する必要があるけど、「言ったもん勝ちの日本!」って感じだね。
固定資産税の算出方法や軽減措置を把握して、納得できたら支払い手続きをしよう!
この記事では、DINNER家の固定資産税額から軽減措置制度や確認方法をまとめています。
ぜひ最後までお読みください!
目次
DINNER家の固定資産税額
DINNER家の固定資産税額は、合計130,300円でした!
- 建物:30坪(約100 ㎡)
- 設備:太陽光発電、床暖房、蓄電池、エコキュート等
- その他:市街化区域
うわ!たっか!!!
軽減措置込みでこれだから数年後が恐怖だね😹
課税明細書も金額しか書いていないから、正しいかわからないよね。
軽減措置制度も確認してから、固定資産税が正しいか資産税課に問い合わせてみよう!
固定資産税の軽減措置2選
固定資産税を確認するために、軽減措置2選をご紹介します。
- 新築住宅に対する固定資産税の軽減措置
- 土地に対する住宅用地特例率
私達は一条工務店で注文住宅を建てましたが、他のHMの方も確認できる項目です!
ぜひ確認してくださいね!
軽減措置①新築住宅に対する固定資産税の軽減措置
1つ目は、新築住宅に対する固定資産税の軽減措置です。
新築住宅を購入した場合は、固定資産税の減税期間があります。
住宅の性能によって減税期間が異なりますので、ぜひご確認ください。
住宅の種類 | 減税期間 | 減税割合 |
①一般の住宅 | 3年間 | 2分の1 |
②3階建以上の中高層耐火住宅 | 5年間 | 2分の1 |
③ ①に該当する認定長期優良住宅 | 5年間 | 2分の1 |
④ ②に該当する認定長期優良住宅 | 7年間 | 2分の1 |
- 居住部分の床面積が50 ㎡以上280 ㎡以下
- 減税対象の床面積は120 ㎡を限度とする
我が家は③に該当し、約100 ㎡のため課税標準額の全額が2分の1で算出されます。
もし120 ㎡を超える場合は、120 ㎡まで減税されます。
(例:150 ㎡の場合、120 ㎡まで減税、30 ㎡は通常課税。)
長期優良住宅の提示方法ですが、入居後に資産税課から訪問依頼がありますので、その際に通知書を提示します。
もし失念してしまった場合は、お電話等でお伝えください!
軽減措置②土地に対する住宅用地特例率
2つ目は、土地に対する住宅用地特例率です。
土地に住居用の建物がある場合は、固定資産税が減税されます。
区分 | 固定資産税の特例率 | 都市計画税の特例率 |
小規模住宅用地(住宅用地で住宅1戸につき200 ㎡までの部分) | 6分の1 | 3分の1 |
一般住宅用地(小規模住宅用地以外の住宅用地) | 3分の1 | 3分の2 |
大豪邸でない限り、土地の固定資産税が6分の1になると思います。
固定資産税の課税明細書をぜひ確認してくださいね。
固定資産税の確認方法
固定資産税の確認方法をご紹介します。
具体的には2つの内容を確認します。
- 固定資産税評価額が正しいか
- 軽減措置が適切に反映されているかどうか
路線価 × 宅地面積
資産税課に問い合わせましたが、我が家の固定資産税は合っていました。
以下の通り丁寧に教えてくださり感謝しています(*^^*)
- 固定資産税評価額の計算方法
- 路線価の検索方法
- 軽減措置の計算方法
- 軽減措置の適用有無の確認方法
お問い合わせ内容は別記事で詳しくご紹介させて頂きます。
★おすすめ記事★
【土地編】固定資産税を計算する5つのステップをご紹介します|一条工務店〜グランスマート〜
【建物編】固定資産税を計算する4つのステップをご紹介します|一条工務店〜グランスマート〜
固定資産税の不服申立方法
固定資産税の不服申立方法をご紹介します。
不服申立の内容によって微妙に異なりますので、参考になりますと幸いです。
- 評価額に不服がある場合
- 固定資産評価審査委員会に審査の申出をすることができる。
- 評価額以外の事項に不服がある場合
- 市長に文書により審査請求することができる。
宛先は異なりますが、基本的には役所の資産税課にお問い合わせすると話が進むと思います。
封筒もしくは文書に電話番号が記載されていますよ。
なお、不服申立は納税通知書を受け取った日から3ヶ月以内に申出が必要です。
納税通知書受領後すぐに確認することをオススメします!
固定資産税の延滞金
固定資産税の延滞金についてご紹介します。
- 納付期限の翌日から1ヶ月以内:延滞金特例基準割合に年1%の割合を加算した割合(上限:年7.3%)
- 1ヶ月経過後:延滞金特例基準割合に年7.3%の割合を加算した割合(上限:年14.6%)
(補足:延滞金特例基準割合)
平均貸付割合に年1%を加算した割合です。 令和4年1月1日から令和6年12月31日までの延滞金特例基準割合は年1.4%です。
つまり、納付期限翌日から年2.4%(=1.4 % + 1 %)の延滞金が発生します。。。
余計なお金を払わずに済むように、受領後速やかにお支払いしましょうね😹
まとめ
固定資産税についてまとめさせて頂きます。
- 平成24年時点のデータに基づくと、97%に税額修正が発生しています。
- DINNER家の固定資産税額は、130,300円でした。
- 2つの軽減措置があります。
- 新築住宅に対する固定資産税の軽減措置
- 土地に対する住宅用地特例率
- 固定資産税額を土地と建物それぞれ概算で確認することができます。
- 不服申立は納付通知書受領後3ヶ月以内に行う必要があります。
- 納付期日を超えると延滞金が発生します(2024年時点:2.4%)。
最後までお読み頂きありがとうございました!
★関連記事★