
有線LANのインターネット接続に関するアフターメンテナンス体験記です。
アフターメンテナンス前の対応から改善までをまとめています。
- 一条工務店のアフターメンテナンスが気になる方
- 有線LANのインターネット接続にお困りの方

引渡し時から有線LANがちょっとおかしかったんだよね。
プツプツ切れたり、無線よりも接続が遅かったり。

ある時から全く繋がらなくなったので、一条工務店にアフターメンテナンスを依頼しました。
- 依頼日:2023/10/1
- 返信日:2023/11/1
- 完了日:2023/12/10
- 要した期間: 70日

結構時間かかったね。。。
そして、アフターメンテナンスの返信まで1ヶ月。。。
ぜひ思いの丈をぶつけてください!
目次
有線LANのインターネット接続に関する事前確認
有線LANのインターネット接続に関する事前確認として、以下をご紹介します。
- 有線LANの設置箇所とオプション設定
- インターネット接続に関するセルフメンテナンス
我が家の事前情報とアフターメンテナンス依頼前に行ったことをまとめています。
有線LANの設置箇所とオプション設定
有線LANの設置箇所とオプション設定をご紹介します。
- 書斎(リモートワーク用)
- リビング(インターネットテレビ用)
情報コンセント変更(CAT6A):17,800円
情報コンセントのオプションは、以下の理由でつけました。
- オンライン会議を頻繁に行うから
- テレビのインターネット接続をノンストレスにしたいから

せっかくお金をかけたのに、有線LANのインターネットが書斎・リビングともに繋がりませんでした。
インターネット接続に関するセルフメンテナンス
インターネット接続に関するセルフメンテナンスの内容をご紹介します。
一条工務店にアフターメンテナンスを依頼する前に、できる限りのことをしておきたいからです。
確認内容 | 問題無しの理由 |
ルーターの接続状況 | インターネット接続にランプ点灯あり |
デバイスの接続状況 | 無線で接続できた |
ケーブルの接続状況 | 引っ越し前から使用可であった |

これ以上できることは無いよね。
壁内の有線に不具合があるんじゃないかな?

じゃあ一条工務店にアフターメンテナンスを依頼しようか。
専門業者による有線LANインターネット接続確認
専門業者による有線LANインターネット接続確認をアフターメンテナンスで行いました。
結論として、機器と情報コンセントをつなぐケーブルを交換すると改善しました。

えー!!!
ちゃんと確認したのに!

CAT6A専用のケーブルがあるのか、手持ちのケーブルに不具合があったのか、結局わからなかったんだよね。
業者の人も?って感じだったよ。
ちなみに、「お急ぎだと思うので、持ってきたケーブルをこのまま使って頂いて良いですよ」というご厚意を頂きました。

それはとってもありがたい!!!
いい業者さんなので、名刺を頂いておきましょう(*^^*)
また困ったことがあったら直接連絡したり、一条工務店に業者指定できるように。
感想
【引渡時から繋がらなかった有線LANのインターネット接続を改善】について、最後までお読み頂きありがとうございました。
結論として、原因不明ですが専門業者の接続確認で有線LAN接続を改善することができました。
一条工務店のアフターメンテナンス対応は以下の通りです。
- アフターメンテナンス依頼から70日後に対応完了
- 一条工務店からの返信は依頼から1ヶ月後であった
- 一条工務店による現場確認は無く、業者の手配のみ

アフターメンテナンスの対応が遅いね(笑)。
引渡し後の施主からはお金を稼げないもんね。。。

社員の社内評価にも繋がらないんだろうね
書斎の有線LANのインターネット接続は、仕事に影響があるので【早く!】って依頼したんだけど。
一条工務店にとっては、急ぎじゃないから後回しにされた気がする。

アフターメンテナンス、今後も対応に疲れそうだな。。。
そうでなくてもトラブルがあったのに。。。
★おすすめ記事★
【ここが変だよ。一条工務店】駐車場サイズを間違えて勝手に玄関ポーチを切断した件
最後までお読み頂きありがとうございました。

一条工務店のアフターメンテナンス体験記を以下の記事にまとめています。
一条工務店の家づくりに役立つと嬉しいです。