この記事には広告やプロモーションが含まれています。

ザ・プリンスさくらタワー東京の朝食ブッフェ:リストランテ・カフェ・チリエージョを写真24枚付きでご紹介します!
- 朝食ブッフェを写真付きでご紹介
 - オススメの来場時間(海外観光客と重複したくない!)
 - ドレスコードの規定について
 
私達は結婚式3周年記念日特典を活用して、ザ・プリンスさくらタワー東京に宿泊しました。
ブッフェスタイルの朝食で、お好みの卵料理を気分に合わせて選ぶことができました。
ほかにも豊富なサラダとフルーツがあり、健康的な朝食が魅力的!
テイクアウトできるコーヒーも用意されているので、持ち帰ってホテル内の日本庭園を優雅にお散歩。
爽やかな気分で1日をスタートできますよ!

ブッフェの様子を写真付きでご紹介し、ドレスコード等の基本情報もまとめておりますので、ぜひ最後までお読みください!
目次
リストランテ・カフェ・チリエージョの朝食体験記
リストランテ・カフェ・チリエージョの朝食体験記をご紹介します!
コロナ禍はセットメニュー(和食or洋食)でしたが、現在はブッフェが復活していますよ。
- 卵料理
 - 和食
 - 洋食
 - サラダ
 - デザート
 - ドリンク
 

写真24枚付きでご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね(*^^*)
卵料理
まず最初は卵料理です。
テーブルに着席した際に、お好きな卵料理を選択します。

- エッグベネディクト
 - 目玉焼き
 - オムレツ(ハム、チーズ、オニオン、トマト)
 


私達はエッグ・ベネディクトにしました!
一番贅沢な気がしたので(笑)
和食
和食のラインナップをご紹介します。
全体的に海外の方でも食べやすいものを出しているイメージです。
お刺身等の生魚はありませんでした。



人がたくさんいたので、蓋を開けての撮影は遠慮しました😹
メニューの有無のみで恐縮ですが、参考になりますとありがたいです!

洋食っぽいですが、和食のラインにあったので和食としてご紹介します。



- 辛子明太子
 - 柚子
 - しらすおろし
 - しば漬け
 - 昆布煮
 - 高菜
 - 焼き海苔
 

ご飯のお供がとても充実していました!
海外の方にも白米を推しているかもしれませんね(*^^*)
洋食
和食よりも洋食が充実していたと感じました(*^^*)


- フライドポテト
 - ベーコン(クリスピー)
 - ベーコン
 - スクランブルエッグ
 

ベーコンが充実していました!
カリカリとジューシーの2種類!!

- ベイクドポテト
 - ワッフル
 - フレンチトースト
 - メープルシロップ
 - フロストシュガー
 - はちみつ
 

ポテトも2種類ですね!

ワッフルとフレンチトーストがとても美味しかったです(*^^*)
さすが高級ホテルの朝食ですね!
ぜひ食べてください!!!

- マーブル
 - ビアサラミソーセージ
 - ポークバストラミ
 

そのまま食べても良し。
サンドイッチにしても良し。
サラダと一緒に食べても良し。です!

- 豆乳入り食パン
 - マヨネーズ
 - 粒マスタード
 

緑が何かわからないけど、きっとサンドイッチセット。
先程のハムと合わせると◎ですね。


- バゲット
 - 豆乳入り食パン
 - ミルクロール
 - ミニパンオショコラ
 - フィグローフ
 - クロワッサン
 - パン・オ・レザン
 - クランベリーツイスト
 
- マーマレード
 - ブルーベリージャム
 - いちごジャム
 - マーガリン
 - バター
 

パンはホテル朝食ブッフェの醍醐味!
たくさん食べるぞ〜!!!

個人的には、パンオショコラとクランベリーツイストがオススメです(*^^*)
甘くてスイーツ感覚でパクパク食べることができます。

- バルサミコ酢
 - ウスターソース
 - 塩
 - ブラックペッパー
 - トマトケチャップ
 - オリーブオイル
 - チーズ
 - 醤油
 
お好みの味がありましたら、こちらへ。
洋食コーナーの端にありました。
サラダ
新鮮な野菜で自分好みのサラダを作りましょう(*^^*)

- スモークサーモンサラダ
 - ミックスビーンズ
 - シーフードとパクチーサラダ
 - ブロッコリーとカリフラワーのアーリオオーリオ
 - カボチャサラダ
 - オリーブマリネ
 - オニオン
 - トマト
 - きゅうり
 - レタス
 
- イタリアンドレッシング
 - フレンチドレッシング
 - 和風ドレッシングノンオイル
 

以下2つの売れ行きが良さそうでした!
- シーフードとパクチーサラダ
 - ブロッコリーとカリフラワーのアーリオオーリオ
 

自宅ではなかなか食べることができないメニューをホテルで食べたいですよね。
もちろん美味しかったです!
デザート
ブッフェといえば、たくさんのデザート!
甘いものは別腹。

- いちごケーキ
 - アプリコット
 - ペアー
 - フルーツカクテル
 - プレーンヨーグルト
 - フルーツ(キウイ、グレープフルーツ、りんご、ぶどう、バナナ)
 - 一口チーズ
 

ケーキからフルーツまであります(*^^*)
いちごのケーキは甘すぎず、コーヒーに合う味で美味しかったです。

- ドライパイナップル
 - ドライマンゴー
 - ドライイチジク
 - ドライキウイ
 - ドライクランベリー
 - アーモンドスライス
 - ナッツ類
 

ヨーグルトが好きな方は、フルーツヨーグルトにしても良し。
ドライフルーツやナッツを合わせても良しです。



- アサイー
 - アーモンドミルク
 - 牛乳
 

コーンフレークやフルーツグラノーラもあります。
お子様連れの方にオススメです!

私達も食べたくなり、久しぶりにコーンフレーク+ミルクを頂きました。
やっぱり美味しいですよね(*^^*)
ドリンク
最後にドリンクです。


豆乳はパックのまま頂けるんだね笑。
子供にとっては、パックのほうがありがたい!

- トマトジュース
 - グレープフルーツジュース
 - りんごジュース
 - 豆乳
 - 野菜ミックス
 - 水
 - 温州みかんジュース
 - 牛乳
 

温州みかんジュースの売れ行き◎でした!
甘くて濃厚で美味しかったです。

コーヒーと紅茶もありました。(写真を撮り忘れました。。。)
持ち帰り用のカップもありましたので、コーヒーを片手にホテル内の日本庭園をお散歩するとオシャレですね😻
★もっと詳しい情報を見たい方★
★おすすめ記事★
ザ・プリンスさくらタワー東京の宿泊体験記|結婚式3周年記念特典を活用して高級感あふれる客室でラグジュアリーステイ!
ザ・プリンスさくらタワー東京の朝食概要
ザ・プリンスさくらタワー東京の朝食に関する概要をご紹介します。
- 基本情報
 - 座席
 - 料金
 - ドレスコード
 
朝食に行く前に、サラッと目を通して頂けると当日慌てず済むと思います(*^^*)
基本情報
ザ・プリンスさくらタワー東京の朝食に関する基本情報は以下の通りです。
| 会場 | リストランテ・カフェ・チリエージョ | 
| スタイル | ブッフェ | 
| 営業時間 | 6:30 〜 10:00 | 
| 車椅子 | ◯ | 
| Wi-fi | 無料 | 
| 子供 | ◯子供椅子有り | 

私達は8時に行きましたが、座席に余裕がありました。
8時半頃に海外観光客が集まって来られたので、その前に来場することをおすすめします。

客層(推測を含む)は以下の通りでした。
- 海外観光客
 - ご家族・子供連れ(きっと私達と同じ宿泊特典利用)
 - お医者さん(学会の話をしていた)
 - その他お偉いさん(ROLEX等の高級アクセサリーあり)
 
座席
座席数は72席あり、混雑している様子はありませんでした(平日宿泊)。

可能であれば、窓側席の方が落ち着きます。
水のせせらぎを体験しながら朝食を頂きたいです(*^^*)
料金
朝食料金は以下の通り、高級ホテル価格です。
- おとな:4,000円
 - こども(4〜12歳):2,100円
 

品川駅前に戻らないとリーズナブルなカフェがありません。
宿泊時は【朝食付き】を選んで、優雅な朝食を満喫することをおすすめします!
★もっと詳しい情報を見たい方★
ドレスコード
ドレスコードについて、HPに記載はありませんでした。

周りの様子を見る限り、カジュアルな服装でした。
パジャマやスリッパの方は居ませんでした。

海外の観光客はサンダルでしたので、夏はサンダルも◯だと思います。
ホテル体験記に私達の服装も掲載していますので、参考になると思います。
★おすすめ記事★
ザ・プリンスさくらタワー東京の宿泊体験記|結婚式3周年記念特典を活用して高級感あふれる客室でラグジュアリーステイ!
まとめ
ザ・プリンスさくらタワー東京の朝食体験記をまとめます。
- 朝食会場はリストランテ・カフェ・チリエージョの朝食ブッフェです。
 - 最初の卵料理を選択。エッグ・ベネディクトがオススメ!
 - ブッフェを堪能。洋食に力を入れていてパンが魅力的!
 - 来場は8時頃を目指す。8時半頃に観光客の団体が来る。。。
 - ドレスコードはカジュアル◯。スリッパやルームウェアは控えましょう。
 
最後までお読み頂きありがとうございました!

