この記事には広告やプロモーションが含まれています。

月岡温泉 風鈴屋の夕食体験をご紹介します。
懐石料理【鈴の膳】を頂き、写真12枚付きです(*^^*)
日本酒は全部で39種類ありますよ!
- 月岡温泉への旅行を検討している方!
- 風鈴屋の夕食内容を写真付きで見たい方!
- 日本酒のラインナップを確認したい方!

温泉旅館の夕食って楽しみだよね(*^^*)
新鮮なお刺身、しゃぶしゃぶ、ステーキがあったり、バイキングがあったり!

風鈴屋では懐石料理を頂くことができるよ!
新潟県だからこそ、お米、お刺身、日本酒を期待していいよ!!!

ぜひ最後までお読みください(*^^*)
目次
【月岡温泉】風鈴屋の夕食体験記
月岡温泉 風鈴屋の夕食体験記をご紹介します。
- 懐石料理
- ドリンク

懐石料理は全12品の満腹コース、ドリンクは日本酒が39種類あり利き酒セットもありますよ!
体験①懐石料理
まずは懐石料理【鈴の膳】をご紹介します。

席には既にテーブル一杯に料理が並んでいました!
早く食べたくてわくわくします(*^^*)
- 先付:独活・ふき・ほたての白和え
- 前菜:桜エビとカタクリのお浸し
真鯛とあまどころ黄身酢
若桃甘露煮
いわしのレモン漬け
新じゃがのいなか煮 - 刺身:ひらめ・カタクリの花
- 台の物:黒毛和牛のしゃぶしゃぶ
- 蒸し物:茶碗蒸し、海老、椎茸、三つ葉
- 天婦羅:さわら・れんこん・ししとう
- 食事:新発田産こしひかりの白米、味噌汁、漬物
- デザート:酒粕プリン
鈴の膳のお料理は全12品でした。

料理1つ1つにしっかり味が付いていましたので、お酒が進みました🍺
前菜やお刺身は日本酒と合いました!
- 独活・ふき・ほたての白和え
白和えにもしっかり味が付いていて、ほんのりチーズっぽい味ですが後味は甘い感じでした。
- 桜エビとカタクリのお浸し
- 真鯛とあまどころ黄身酢
- 若桃甘露煮
- いわしのレモン漬け
- 新じゃがのいなか煮

真鯛とあまどころ黄身酢が美味しかった!
酸味が強めですが、お酒の当てとしては最適(*^^*)

新じゃがのいなか煮は甘く、対照的な味でした。
前菜のラインナップだけでもたくさんの味を楽しむことができます!
- ひらめ・カタクリの花
ひらめのお刺身は珍しい!
鮪、烏賊、鯛、甘海老が多いイメージなので嬉しい。
白身なので全体的に淡白な味ですが、魚の旨味と甘みがありました。
日本酒の味を消さないので、お供にぴったりです(*^^*)
- 黒毛和牛のしゃぶしゃぶ
大きな黒毛和牛が2枚もありました。
お肉の下にも野菜がたくさん入っているので、食べ応えがあります。

このあたりで少しお腹いっぱいでした。。。
- 茶碗蒸し、海老、椎茸、三つ葉
温泉旅館といえば茶碗蒸し(*^^*)
たまごと出汁の味がしっかりついていて美味しかったです。
- さわら
- れんこん
- ししとう
ここまで味が濃いもの、脂がしっかり乗っているものが多かったので、天婦羅はあっさり味のラインナップ。
このあとの白米と一緒に食べるとほっこりします。
(白米の写真を撮り忘れました。。。)
- 酒粕プリン
杏仁豆腐よりも甘さ控えめでスッキリした味です。
少しザラザラしている部分もあり、酒粕の感じもあります。
お口直しにぴったりでした!
体験②ドリンク
つづいて、夕食時のドリンクメニューをご紹介します。

新潟県の温泉旅館ですので、日本酒のラインナップが豊富です(*^^*)
全部で39種類ありますよ!
ドリンク | 料金 |
ビール | - |
生ビール(グラス) 新潟県限定風味爽快ニシテ | 700円 |
瓶ビールキリン・アサヒ・サッポロ | 800円 |
ノンアルコールビール | 600円 |
日本酒↓ | - |
菊水 | 700円 |
菊水の辛口 | 1,000円 |
菊水純米大吟醸 | 1,000円 |
王紋 | 800円 |
王紋極辛 | 1,000円 |
〆張鶴 | 800円 |
越乃寒梅 | 900円 |
金升 | 700円 |
北雪金星 | 700円 |
麒麟山 | 800円 |
湊屋藤助純米大吟醸 | 1,200円 |
新発田利き酒セット 菊水・金升・王紋 | 900円 |
大吟醸利き酒セット 菊水純米大吟醸・湊屋藤助・王紋極辛 | 1,200円 |
北越後利き酒セット 麒麟山・北雪金星・〆張鶴 | 1,000円 |
焼酎 | ー |
麦・芋ロック、 水割、お湯割、炭酸割 | 700円 |
トッピングレモン、梅干し | 各50円 |
ウイスキー | ー |
・サントリー角 ・デュワーズホワイトラベル ハイボール、ロック、水割、お湯割 | 700円 |
トッピング:レモン | 50円 |
ワイン | ー |
ミニボトルワイン(187 ml)赤・白 | 700円 |
スパークリングワイン | 800円 |
ボトルワイン(赤・白) | 3,000円 |
果実酒 | ー |
・CHOYA梅酒 ・梅乃宿あらごし(うめ・ゆず・もも) ロック、水割、お湯割、炭酸割 | 600円 |
果実酒3種のみくらべ 梅乃宿あらごしセット(うめ・ゆず・もも) | 800円 |
サワー | ー |
・レモン・グレープフルーツ・桃・巨峰・カルピス | 600円 |
ソフトドリンク | ー |
・コーラ ・ジンジャーエール ・カルピス ・カルピスソーダ ・オレンジジュース ・アップルジュース ・ウーロン茶 | 400円 |

夫婦でお酒を飲めるなら利き酒セットをシェアしてもいいですね!
新潟県ならではの日本酒が飲みたい方には、越乃寒梅や麒麟山をおすすめします!
まとめ
最後に風鈴屋の夕食体験記をまとめます。
- 夕食は懐石料理【鈴の膳】で全12品。
- 豊富な前菜、ひらめのお刺身、しゃぶしゃぶ、茶碗蒸し、天婦羅とお腹いっぱい間違いなし。
- ドリンクは日本酒のラインナップが豊富で、新潟県産の日本酒がたくさん。

最後までお読みいただきありがとうございました。
月岡温泉旅行の参考になると嬉しいです。